20210101
新年あけましておめでとうございます。
毎年元旦だけ書き込むようになって3年くらいですかね?
本年もよろしくお願い致します。
たまたまですけど、一般社団法人立ち上げてお仕事の半分くらいを公的なものに
シフトしていたことでどうにか生き延びることができています。
ご家庭にはPCや光回線置かないでスマホやタブレットにモバイル回線で、
ーというのが大きな流れだったのに、
ご家庭にPC置いてお仕事する方がまた増えてきていますね。
やっぱり事務所に集まらないとという揺り戻しがあったり、
サテライトオフィス的なものに中間的な”いいとこどり”を求めたり、
今年は流動的なものにうまく対応しなくちゃという思いですね。
PC周辺では、Windows10では比較的大粋なアップデートが行われていて、
そろそろWindows7からアップグレードした機体は性能が厳しくなってきます。
あと、Office2010もサポート期間が終了しています。
すでにOffice2007はWindows10でうまく動かなくなっていることを確認していますので、例えば、Windows機なら中古で安く手に入りますので、Office365でクラウドストレージも導入してサブマシンやスマホ・タブレット使って、オンラインミーティングと事務作業やりながら動画や音楽流すみたいなことをできるように用意しておくのも良いのではないかと思います。
ではまた来年お会いしましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あーあっちは登録しないと※できないようなのでw
実は現在NTT 西と東が統合されてるんです
それも東が主体で
なので西日本側は東に合わせるためてんてこ舞いに成ってるんですよ
かく言う自分名古屋から実家に戻ってNTT系の実働会社に勤めてましてw
この五月末から本格的に統合されてるんですよね
で、その処理が追い付かないので延期になってます
実際自分が施工しに行った会社は本来は4月末で開通だったのですがw
実際は7月2日とかですw
なので東日本は兎も角西日本はてんやわんや な状態ですね。
投稿: RVF | 2021年7月 5日 (月) 21時50分
RVFさんども、
ウチは法人ということもあったのか結構丁寧に案内ありましたよ。
実は5年前に引越ししたときにも3か月超かかっていたので、今回もまぁ織り込み済みといえばそうです。ただ、電気やガスと同じようにお考えの方も多いですから、「殿様商売」と考えるかどうかは微妙なところですね。自宅のほうは光回線やめてドコモの無制限でどうにかなっているので潮目が変わるときかもしれません。
投稿: pts. | 2021年7月 7日 (水) 10時41分