20170228
今月もよろしくお願いします。
あー、なんだか『Microsoftのライセンスが不正コピー…』みたいなメールがやたらと来るようになりましたね。Gmailだとちゃんと弾いてくれるので気がついてない人もいらっしゃるようですが、今月はほぼ毎週問い合わせありましたので相当なんだと思います。ま、『心当たり』がある方も少なからずいらっしゃるみたいで…。
今月引っかかってしまったお仕事は少々ややこしくて時間かかってしまいました。そのお客様の会社では10台あるPCを『何かあった時に備えて』PCの買い替えは2台ずつ同じ機種を購入されているそうです。実際、修理のためにメーカーに送る場合は使用頻度が小さいPCとハードディスクを入れ替えて急場をしのいだりしていたみたいですね。
ところが、昨年にWindows10にアップグレードしたPCとWindows7のままのPCが混在するようになってしまい、今回液晶パネルが割れてしまったWindows10機のハードディスクをWindows7機に付け替えても起動しないということで呼んでいただきました。
伺って最初のうちは、Windows7機をWindows10にアップグレードしたことがないことが原因でWindows10がインストールされたハードディスクが受け付けられないのかと思ったのですが、全てのPCは一度アップグレードしてあって業務に支障があるPCだけ元に戻したのだそうです。
色々時間かけて現物確認させていただくと、Windows10機はBIOSもWindowsUpdateも最新になってましたが、Windows7機のBIOSは2011年のままでした。お仕事用のPCはなかなか持ち帰るわけにいかないので、ハードディスクを元のWindows7に戻してBIOSのアップデートを終わらせてからハードディスク交換すると問題なく起動するようになりました。
同時に購入した機体だから状態も同じはずと思い込んだのが間違いでしたね。Windows7とWindows10が混在する環境ってここ数年続きそうですが、トラブルも続きそうですね。
昨年立ち上げた法人の確定申告を午前中に済ませて、個人事業のe-taxも今年から認証がマイナンバーの個人番号カード用に変わったので早めに済ませました。e-taxは年を経るごとに簡単確実になってお勧めです。
なんだか忙しくしている方が元気でるっていうのも困ったものですが、年度末まで気を抜かないでいきたいものです。来月もまたよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント