20161231
久しぶりに年越しのお仕事入ったのでバリバリ働いております。ま、作業までは本来年が明けてからのんびりやる予定だった伝票の整理などやってるだけですけど。
先月からLINE Mobileの7GBプラン使ってますが、今月から『ボーナスデータ』なるものが追加になっていていくら使っても減らない状態になったので、Amazonプライムのミュージックやビデオ・nasneのデータを外出先でも見ることができるtorneモバイルなど使うようになりました。大手キャリアでも大きな容量のデータプラン始まっていますので、モバイル周りの『様子』は随分変わりそうです。ウチも自宅がインターネット無料になってしまったので、フレッツ光やめたらNASとかクラウドストレージも作り直した方が良さそうな気がしますね。来年は多分暇なのでゆっくり考えます。
起動不良とWi-Fiロス
ここ数年どういうわけだか年末にご対応が続いている起動不良ですが、やはりWindowsUpdateの後に再起動がうまくいかないケースはシャットダウンに失敗しているのでバッテリーを取り外すなどしてから電源を切って再度電源を入れると問題なくなります。Windows8以降のPCの方が自動復旧の性能がいいので時間をかけて何度も電源を入れていると何度目かでよくなる模様ですが…。あと、季節的に急に気温が下がるからなのか無線LANの親機がおかしくなるのもこの時期が多いですね。今月は起動不良が4件で無線LANの親機の不具合は3件でした。
以前からBRAVIAとXperiaとnasneを利用していたのですが今月はBluetooth接続ができるスピーカーやレシーバーを揃えてずいぶん便利になりました。iOS用のアプリも揃っていてiPadやiPhoneを使っても快適に使えるようになったのは色々感慨深いですね。ま、何年も遠回りしているような気もしますけど。
このあと、明日の日中まで作業頑張ってきます。また来年もよろしかったらお付き合いください。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント