« 20141130 | トップページ | あけましておめでとうございます »

2014年12月31日 (水)

20141231

ごめんなさい、年末ぎりぎりになってしまいました。よろしくお付き合いください。

ちょっとしたお仕事が発生したために今年は大晦日も元日も働いております。時間が決まっているのであとはずっと暇なんですけどね…。空き時間が大量にあるおかげで青色申告ソフトへの入力が半分くらい終わってしまいました。ま、本来日々やっておかなくてはいけない事なんですけど、今年からクラウドサービスを利用したことでかなり『その日のうちに済ませておく』に近いことができるようになってきました。

年末らしく先にありそうなことも少々書いておきますね。

SIMフリースマホ
既存のポイントが貯まる会員システムなどなどと相性が良いらしく売り上げ好調のようで、安いだけではないところでも拡大傾向なのは面白くなってきましたね。厳密にはMVNOを利用したものと分けたほうがいいのかもしれません(っていうかそもそもSIMと機体を混同してはいけないんですが…)が、いわゆるこれまでの主なキャリア以外のものをひとまとめにされていることが多いようなのでここでもそうしますね。通話し放題に移行した既存キャリアに対して通話をほとんどしない人向けに販売を拡大している新規参入勢力という構図は大変興味深いですが、通話にしてもデータにしても現在の料金体系が維持できるのは『料金払ってるけどそれほど使ってない』人が一定以上存在するのが前提ですので、通話やデータについてそれぞれ最適な料金にユーザーが集まってしまったらそれぞれ苦しいですよね。ま、そんなことになるほどには普及しないのかもしれませんが…。

モバイルルーター
ヘビーユーザーはご自分でどうにかすると思うのでいいのですが、ライトユーザーのモバイルルーターの利用スタイルには2通りあって、通話定額プランに移行する際にデータ契約を最小にして足りない分をモバイルルーターで補っている使い方と、外出先だけでなく自宅での通信もモバイルルーターで済ませてしまおうとする使い方です。
どちらにしても月に7GBや3日で1GBという制限がなかなかに絶妙で、初めて制限を食らった人は状況が理解できなくて機器の故障を疑って修理依頼をする段階でキャリアから説明されるケースが少なからずあるようですね。私も何度かご対応しましたけど…。ただ、モバイルWiMAX以外でもデータ制限が実質的にないプランが増えていますので、大きな方向としてはそういうことかもしれませんね。

あ、時間になってしまったのでここまでです。できましたら来年もよろしくお願いいたします。

|

« 20141130 | トップページ | あけましておめでとうございます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20141231:

« 20141130 | トップページ | あけましておめでとうございます »