« 20140331 | トップページ | 20140501 »

2014年4月30日 (水)

20140430


はい、今月も間に合いそうですね、よろしくお願いします。

https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/2963983.aspx

ちょうどこのタイミングでInternetExplorerの脆弱性に関する問題が発表になっていましてお問い合わせもたくさんいただいています。ニュースでもたくさん取り上げられていますので詳しくはそちらでご確認をお願いしたいのですが、んー『空気』とか書いたらいけませんかね…。ま、通知領域にでるアップデートのお知らせを無視続けていて『なにか悪いんですか?』と言い出す人もまだまだたくさんいらっしゃいますので、セキュリティに対して意識を持っていただくようになるといいんですけど…。

使用するブラウザーを変更する以外にも対応策は提供されています。ご自分では難しい場合お近くの業者にお問い合わせください。ちなみに私は自宅兼仕事場のPCは特に対策行わず、法人のお客様のところに作業用に置かせていただいているPCは明日マイクロソフトから案内されている対応策を適応する予定です。気づいたことがあったら記事にしますね。

モバイルWIMAX
実はお客様への貸し出しに対応できるように2月に解約した分とは別にもう一台の契約を残していたのですが、こちらも本日付で解約しました。昨年末から2台のiPhoneによるテザリングでやりくりをしているのですが、一度だけ『一日で1GB』の制限に引っかかっただけで極めて順調です。通信環境の選択はエリアや時間帯などなど検討する項目が多いですが、できたら金額だけではなくできるだけたくさんの情報を集めることをお勧めします。docomoのMVNO料金が安くなった影響がそろそろ反映されつつありますし『2年縛り』などの条件がない格安SIMもありますので選ぶのが楽しいです。ウチは夏くらいに決めようと思います。

MacBookPro
知り合いのために状態の良い中古を用意したんですが空振りになったのでしばらくの間自分で使うことにしました。自宅兼事務所でMac miniを使っているので操作に問題はないですが重量感がとても厳しいです。iCloud(キーチェーン?)で無線LANの接続設定も共有されるらしく使い勝手はやたらと快適なので手放さないかもしれませんが…。

今月はまだ法人案件が続いているのでサポートらしいお話しがなくて申し訳ないのですが、個人的な近況などお知らせしておくと、今月より新規で設立される一般社団法人の理事になったりしています。ここ何年かお仕事のペースがのんびりなのはボランティア活動をやっているからでもあったわけですが、ここでやっと一つそれらしい形にすることができました。『寄付』と『ボランティア』と『スモールビジネス』が混ざり合った面白いことができたらいいなと思っていたりします。うまくいったらまたご報告しますね。

来月もよろしかったらまたお付き合いください。

|

« 20140331 | トップページ | 20140501 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20140430:

« 20140331 | トップページ | 20140501 »