« 土曜日のおまとめ | トップページ | もしかして »

2012年8月18日 (土)

土曜日のおまとめ

はい、おまとめです。世間的にお盆休みは終わったみたいですが、本格的にお仕事の具合が元に戻るのは週明けになりそうですね。昨年まで『夕立』だと思っていたものが朝とか昼にもやってくるようになってなんだか変な感じです。気にせずにバイクで出かけたりしてますけど…。

今週も二件です。

最初のお客様はWindowsのログインパスワードを8文字で設定してあるのに4文字しか入力できなくなってしまったというお客様。通常、『何のためのパスワードなのか』というご説明をしてパスワード、特にログインに関するものの『クラック』はお断りしているのですが、今回は年間保守のお申し込みをいただいているお客様でもあり私の設定に何か問題あった可能性もあるので業務終了後の夜間にお伺いすることになりました。
伺うまでに時間あったので仕事場にある3台のPCで設定を変えながらいろいろ試してみると、今回のお客様の機種とOSだとログインパスワードを『抜き取る』よりも『クリア』してしまうツールの方がうまく行きそうです。
ーで、伺って念のためにキーボードとマウスを接続し直してからセーフモードで起動して問題ないことを確認して再起動するとやはり問題なくパスワードの入力できるので、ユーザープロファイルが壊れる可能性も考えてバックアップの設定を見直しながら何度か再起動して問題ないことを確認していただいて終了です。うーん、もしかしたらセーフモードだけで良かったかも…。

次はWindowsVistaご利用のお客様、ここ数ヶ月WindowsUpdateがあると決まってVistaご利用の(中でもメインメモリーが少なめの)お客様から起動不良で呼んでいただくのでまたかと思って伺ったのですが、どうもInternetExplorerの『9』がどうにも使いづらいので削除して『8』に戻そうとしたのとWindowsUpdateが同時になってしまって再起動に時間がかかっているのを不審に思って電源ボタンを長押ししてしまったのが原因で起動しなくなってしまったようです。
これはさすがに『データ取り出してリカバリ』かと思ったんですが、またもや一旦セーフモードで起動して再起動で問題なく起動するようになりました。ただ、Cドライブの空き容量がずいぶん少なくなってしまっているので、『ハードディスクの交換とメモリ増設』か『買い替え』のご検討をお願いして作業を終了とさせていただきました。
WindowsVistaはOSのサポート期間が延長になりましたが、発売当時の低いスペックのまま使い続けるのは厳しいですね。XPでもそうですが、サポート期間が延長になっているということと、まだまだ現役でバリバリ使っても問題ないということは分けて考える必要がありそうです。程度問題であることは言うまでもないですが…。

|

« 土曜日のおまとめ | トップページ | もしかして »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土曜日のおまとめ:

« 土曜日のおまとめ | トップページ | もしかして »