土曜日のおまとめ
はい、おまとめです。先月納入したiPadの後フォローの一環としてフロントパネル(前面のガラス)の交換ぐらいは自前でできるようにしようかと思って準備をしているところですが、半年前と比べてびっくりするくらいの勢いで業者さん増えてますね。あっという間に価格下がってしまいそうな気配が立ち込めているのはなんとも寂しくなってきますが…。
ーで、今週はGW中ずっとお仕事なもんですから準備をしながら少しのんびりさせていただきました。連休中にPCを新しくされるお客様が例年にも増して多いのは少し景気が良くなってきた兆しだといいんですけどね。
今週最初にご紹介するのは、たぶん相当久しぶりにここで取り上げることになる『回線速度が遅い』のお客様です。
お客様によると、『100Mbps以上のスピードで接続しているはずなのに速度計測サイトでは20Mbps程度と表示される。どちらが間違っているのか教えて欲しい。』というお話です。まぁ、答えを先に言ってしまうと『どちらも正解』ということになるんですけど…。
まず、お客様宅はフレッツ光のマンションタイプ(100Mbps)なのでインターネットに20Mbps程度で接続しているというのはたぶんそんなものでしょう。さらにGiga対応のブロードバンドルーターを接続してPCのLANアダプターもGiga対応なので100Mbps以上で接続していると通知領域に表示されるのも正解ですね。
お客様は『間違っていないんならいい』くらいの感覚ですし、私もこのまま詳しい説明を始めたら止まらなくなってしまいそうなので、動画サイトなどが問題なく利用できることを確認して終了です。
次は、起動しなくなったWindows7機を修理に出すにあたってハードディスクを取り出して元からあるWindowsXP機に接続したところ『マイドキュメント』が表示されないと呼んでいただきました。
これも実はよくあるトラブルで、私が持ち込んだWindows7の検証機に接続すると問題なく表示されるのでフォルダがなくなっているわけではありません。もう一度WindowsXP機に接続してよく見てみると『最近使ったファイル』というフォルダ名で表示されていることがわかりました。さらに不思議なことにそのままWindowsXP機でCD-Rに保存しようとすると書き込みソフトの中では『マイドキュメント』と正しく表示されたりなんかします。
いつものように原因はよくわからないのですが、古いPCで作成したものは新しいPCで読めるのに逆はむつかしかったりするんだと思います。WindowsXPを愛用している方はまだまだたくさんいらっしゃると思いますが、そろそろ厳しい場面が増えてきましたね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント