君もか、
本日のお客様、
何もしていないのに突然インターネットに繋がらなくなったとおっしゃるのでお預かりしてみてみることになりました。
症状を詳しくみると、LANケーブルを接続するとLANアダプター傍のランプは点灯するものの、IPアドレスは取得せず。無線LANで接続すると問題なく接続できる。ならばということで、USB接続のLANアダプタを新たに取り付けてみても同じくランプは点灯してIPアドレス取得せず。
ーということで、パーソナルファイアウォールあたりに遮断されてしまっているようですね。
そこで、PCをよくみてみるとNortonInternetSecurityがインストールされているのにさらにAVGインターネットセキュリティをインストールしようとしてインストールに失敗してパーソナルファイアウォールがおかしくなっているようです。
ここは、後からインストールしたAVGを先にどうにかしたいところですが、インストールに失敗した時点で削除ができなくなってしまったらしく、先にNortonInternetSecurity(期限切れ)をまずアンインストールしてからAVGを新たにインストールして、さらにアンインストールすることにします。
30分ほどかけて、アンインストール→再起動→インストール→再起動→アンインストールと進んで最後に再起動すると問題なくIPアドレスが取得できるようになったので終了です。セキュリティソフトはお届けの際にご相談になりますね。
PCにたくさんメモリが搭載されるようになったのと、セキュリティソフトが軽く軽快になったせいか二重インストールは最近の定番ですね。以前のように『問題がある時はエラーが出るから』というわけにはいかなくなっていますのでご注意を。
| 固定リンク
「ウイルス・スパイウエア」カテゴリの記事
- もしかして(2012.08.21)
- System Restore ~まとめ1.0(2011.10.26)
- ここまでやりますか…、(2011.10.16)
- 手が込んでますな(2011.10.15)
- 君もか、(2011.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント