アドバイザー
今日はほとんど一日仕事場にこもって来週のお届けのPCのセッティングです。
これまでは会社でも数名でやられているような事務所では電器店で家庭向けに販売されている機種を購入して流用されていることが多かったのですが、最近では法人向けに販売されている機種をご利用になるケースが増えてきたように感じますね。余計なソフトが入っていないので動作は軽快ですし、ハードディスクの容量やUSBポートの数をチェックしておく必要がありますがお勧めです。
ーで、今日セッティングをしている富士通の機種ではこんなのも必要です。
たぶん個人向け製品でいうところの『アップデートナビ』だろうと思いますが、ネットワークを利用した複数台のインストールにも対応しているようですね。実際には夜間とかお休みの日に一人で出社してやらないと厳しいような気もしますが・・・。また『アドバイザー』というネーミングにも苦心の跡がみえますね、いやな世の中です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント