2010年、その2
今年を振り返るとかおおげさなことを書き始めてしまったのを早くも後悔しながらその2です。
またまた自分のことですが、これまではPCに関わるお仕事をさせていただいているからにはということもあって、ハードウエアでもソフトウエアでもサービスでもできるだけ早い段階で入手したり利用しようとしていたんですが、昨年くらいからは自分のお客様の利用状況(早い段階で始めるような方はサポートをそれほど利用しない、たぶん…。)を考えて自分もいわゆるボリュームゾーンのかたが利用を始める段階で使い始めても十分にサポートできると考えるようになってきました。
ーで、まずハードウエアというかガジェットになりますが、今年は年のはじめに某所のビンゴゲームで入手したiPodtouch32GBから秋にはiPhone4、同じく秋にそれまでのイーモバイルからdocomoのポータブルWi-Fiに切り替えをしてモバイルの状況はずいぶん良くなりました。仕事上、たくさんのお客様から支持されているものを使うことに決めたので楽ですね。
ソフトウエアとサービスは一緒にさせていただいて、今年はDropboxをずいぶん使いました。オンラインストレージは以前からあったサービスですが、そろそろ本格的に普及しそうな気配ですね。容量のこともありますが、今のところ有料のほうが安全とはあまり思えないのですが、そこは割りきってしまうのか悩みどころです。今のところはフリーソフトやツール類を保存していますが…。
年内にもう一回くらいは書きたいんですがくじけそうです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント