いらないのは、
本日のお客様、
起動不良で呼んで頂いたのですが、データの取り出しはできたもののマザーボードに問題があるようで起動するようにはなりませんでした。パソコンは2003年製のWindowsXPノートですからなんとも難しいところですね。これまでにあった似たようなケースを参考にマザーボードが交換になった場合の大まかな修理代金をご案内してお客様にご検討をお願いしようと思ったのですが、お客様は即答で
「いい機会なのでパソコンやめます。ネットの解約方法も教えてください。」
ーと言われてしまいました。
ちょっとびっくりしましたが、パソコンが起動しなくなった時点から色々とお考えだったんでしょうね。まぁ景気も悪いですし何かを削らないといけないとするとしようがないのかもしれません。
ーとここまで考えたところで、取り出したデータの中にiTunesのデータがあったことを思い出したので確認してみると、確かにiPodをご利用でやはりなくなっては困るということになりました。部屋の中でも私のTouchDiamondで問題なく電波が拾えますので、ADSLはやめにしてイーモバイルを新規契約すれば10万円くらいのノートPCを4万円引きで購入したりすることもできるので、この週末に電器店をみて回っていただくことになりました。
スマートフォンとかiPadが普及すれば“情報を取得する”ことは問題なくできるわけですし、パソコンが自宅になくても問題ないかたは実はけっこうたくさんいらっしゃるような気がしますね。iPodやiPhone・iPadの“母艦”が必ずしもパソコンである必要はないわけですし、ネットワーク接続できるHDDレコーダーにそんな機能があれば十分ですね。“iTunesのデータをクラウド上に”なんていう話題を以前書いたことがありましたが、HDDレコーダーでテレビをモニターとして使うほうが現実的かもしれません。auのLISMOはちょっとひどかったですけど…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント