先週から夏モデルが店頭に出ていますので暇なときに見ていたりするんですが、富士通はこの夏モデルからブランド名が変わっています。もうDESKPOWERとかBIBLOって言わないんですね。
業者の立場でいうと2010年とかの“切り”のいい時に変更してもらうと、3年しか使っていないのに7-8年は使っているはずだと言い張るお客様への対応が楽になっていいんですけどね…。
『3D』のモデルも試してみましたが、触った時間も短くて今のところは何ともいえませんね。数年たってから専用のメガネだけ探してくれとか言われたら困るだろうなぁとか考えたりしますけど…。

コメント
BIBLO 系列は LOOX U だけが残っているようです。
ESPRIMO/LIFEBOOK はビジネスモデルで展開されていたもの。これを量販モデルに広げてきているようです。成功するのだろうか。
あとは、ケータイで一定の成果をあげたデスクトップ、ノートとも「らくらく」シリーズ化ですか...Windows のままじゃ、ちょっと無理なような(笑
投稿: ごはん | 2010年6月22日 (火) 13時38分
ごはんさんコメントありがとうございます。
おぉ、BIBLOも残っているのですね。情報ありがとうございます。携帯では富士通と東芝は一緒になるみたいですね。さすがにPCではないでしょうけど…。
投稿: pts. | 2010年6月23日 (水) 08時02分