« ガンブラー対策セミナー | トップページ | 複雑、の1 »

2010年2月26日 (金)

美味しそうなPC

今週は月末週でしたがうまい具合にいろいろ片付いて順調に過ごすことができました。
ーで、今日は昨日までお預かりしていたノートPCのお話です。

勤めていた頃の先輩がよく行く串揚げのお店で無線LANを入れた方がいいかどうかというご相談を戴いていたんですが、店で使っているノートPCがあまりにも油にまみれているので持ち帰ってクリーニングとメインテナンスをすることにしました。

その日の夜に仕事場に持ち込んだときにはあまり感じなかったのですが、翌日に部屋に入ると油のいい匂いがしています。表面やキーボード周りの油は超強力のウェットティッシュタイプのクリーナーできれいにとれたんですが、電源を入れるとまたまた香ばしい匂いが漂ってきます。これは中まで油だらけだったら大変だと思ったのですが、各種のアップデートをやりつつ何度か再起動と換気を繰り返していると匂いもなくなってきた(ような気がする…。)ので、キーボード側には伸びて全面を覆うタイプのカバーを付けてしばらく様子を見ながら使っていただくことにしてお届けです。

店の無線LANについては一ヶ月ほどウチのテスト機を使ってみて検討していただく事になりました。5年ほど前にもチラシを作って飲食店向けに無線LANの展開を考えたことがあったんですが、そろそろいい時期かもしれませんね。また検討してみます。

|

« ガンブラー対策セミナー | トップページ | 複雑、の1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

無線LAN」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美味しそうなPC:

« ガンブラー対策セミナー | トップページ | 複雑、の1 »