PIO
本日のお客様、
急に動作が遅くなったというお話で伺いました。お客様に時間のご都合があるということなのでお預かりしてじっくり見ることになったのですが、どうやら“PIO病”のようです。
複数回のタイムアウトまたは CRC エラーの発生後 IDE ATA および ATAPI ディスクで PIO モードが使用される
多くの場合ハードディスクが弱っていることが原因でタイムアウトが発生するようなので、データのバックアップを取ってしまったらハードディスクの交換をお勧めします。ところが今回はモードを戻してバックアップを取った後ハードディスクのチェックを何度もしてみてもお届けしてしばらく使っていただいても問題なさそうなので、しばらく様子を見ていただくようにお願いをして終了です。
バルク品でよければ2.5インチで250GBが5千円台で手に入りますので、ある程度使ったらどんどん交換するのも悪くないと思いますけどね…。
| 固定リンク
「ハードウエアのトラブル」カテゴリの記事
- 満タンでコネクションを…。(2011.09.13)
- 暑さは大敵(2011.07.03)
- 裏に注意(2011.06.25)
- 絶妙のバランス(2011.06.12)
- 無線でも大事なLANケーブル(2011.04.29)
コメント