« そっちを先に、 | トップページ | 身近にも問題が…。 »

2008年8月27日 (水)

そっちに、

ソースネクスト、USBメモリでソフト販売 CD-ROMは廃止へ

個人的にUSBはあまり好きではないのですが…。

l_mmi_soucenext_01

|

« そっちを先に、 | トップページ | 身近にも問題が…。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ども、LONGです。今は1GBのUSBフラッシュにソフトを入れて販売するようですが、メモリの価格下落でどこのフラッシュメモリメーカも1GのUSBなんて作らなくなっちゃえば、その内2G,4Gなんて容量が増えて行っちゃうんでしょうね、きっと。でも、この先ソフトを買う度にUSBメモリが増えて行って、使いもしないUSBメモリがザル一杯になっている様を想像すると、一見斬新なこの発想、何処か間違っているような気もします。そう、発想が逆のような・・・。

つまり、この場合USBメモリをソフトの入れ物として使おうって訳ですが。本来は単なる入れ物ではなく、一つ若しくはそれ以上の機能として使うのが本筋のような気もするのですが、うーん、言っている意味が伝わっているかな(^^;。

いずれにしても、使いもしないUSBメモリの山、使わないからと言って捨てるのは勿体無い気がします。どうせ考えるなら、USBメモリのデポジットとか、店頭でのUSBメモリへのソフトの複写販売とかにした方が良い様な気がしますが、どんなもんでしょう。

投稿: LONG | 2008年8月27日 (水) 22時01分

LONGさんコメントありがとうございます。
我が家ではNASの導入以後は可能なものはダウンロード版にしてしまったのですが、形があるものへのこだわりとか決済の問題がまだまだ多いみたいですね。何年かするとまた状況は変わりそうですが…。

投稿: pts. | 2008年8月31日 (日) 15時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そっちに、:

« そっちを先に、 | トップページ | 身近にも問題が…。 »