確認先は、
本日のお客様、
現在Windows2000で利用されているデスクトップパソコンをWindowsXPにアップグレードしたいとのお話です。パソコンはNECのビジネスモデルでWindowsXPのアップグレード版は昨年購入済みなんだそうです。
先月のトラブルに気を付けておけば簡単そうなご依頼ですが、念のためパソコンの型番をNECのWebサイトで確認です。ドライバなどに問題はなさそうですがメモリが最大256MBとなっています。お客様にそのことを確認すると、『もう増設してある』とのお返事、パソコンのプロパティを見てみると確かに512MBになっています。
パソコンメーカーのWebサイトとメモリメーカーのWebサイトでは最大メモリ容量が違っていることがありますが、今回もそのようですね。メモリメーカーは独自の検証をしているということなんでしょうか?
バックアップを取った後、ウイルス対策ソフトだけは入れ直しましたが、作業は一時間ほどで終了です。アップデートした後もメモリはちゃんと512MBで認識されていますので問題ないようですね。電話で型番をお聞きして断ったりしなくてよかったです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント