« 先週の検索ワードランキング | トップページ | ターゲット »

2008年2月14日 (木)

高速化

なんだか寒風に負けたみたいで悔しいですが、風邪でくたばっております。まぁ、最近の仕事は機械相手ばかりなのでご迷惑をおかけしないで済んでますけど。

高速化を図ったGmail新バージョンが日本語を含む37カ国語に対応

私が使っているGmailも新しくなったんだかどうだかよくわかりませんね。普段からよく見てないわけですが・・・。

|

« 先週の検索ワードランキング | トップページ | ターゲット »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

どうも日本語版はまだ対応してないようです。
Firefox2で見てみましたが何も変わってませんでした。

元記事の文面を読む限り、順次利用可能で、画面右上に「Newer Version」「Older Version」の表示が出て、新バージョンと現行バージョンの切り替えが出来るみたいですね。

日本語版ではまだ表示が出てません。
もう少し待たなければならないようですね。

投稿: GAN☆ | 2008年2月15日 (金) 06時07分

連続投稿失礼しますm(._.)m

IE7の自動更新が始まったようですが手動でWindws UpdataをかけてIE7は表示されないようにしておきました。

うちではIE7はインストールを見送ってます。
まだ対応してないところが多いものですからね。
IE6とIE7の切り換え使用が出来るならインストールするのですが...

投稿: GAN☆ | 2008年2月15日 (金) 06時11分

GAN☆さんコメントありがとうございます。
我が家のもまだ見たいですね、気長に待つようにします。
ちなみにIEはメインのPCはすでに7にしていますが、VistaやWindows2000のマシンなど選択の余地のないものもあるのでちょうどいいかなと思っています。

投稿: pts. | 2008年2月17日 (日) 18時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高速化:

« 先週の検索ワードランキング | トップページ | ターゲット »