« ターゲット | トップページ | 先週の検索ワードランキング »

2008年2月17日 (日)

何度でも、

先週、認識しなくなったということで買い替えをしたUSBメモリなんですが、そのまま捨てるのもどうかと思うのでいろんなパソコンやNASに接続してみました。

ーで、今日、Windows2000のノートパソコンに繋いでみたところなぜか認識できたので、ひとまず内容を消去してフォーマットをかけました。たいしたデータが入っていたわけではないのですが、読めないとはいえデータが入ったまま捨てるのはちょっと気が引けたのでよかったです。一旦取り外してもう一度繋ぐと認識されなくなっていましたが…。

|

« ターゲット | トップページ | 先週の検索ワードランキング »

ハードウエアのトラブル」カテゴリの記事

コメント

私なら水没させてからハンマーで叩き潰してから捨てます。

いちいちフォーマットしたり消去するより早いと思います。

投稿: かわはら | 2008年2月18日 (月) 17時59分

かわはらさんコメントありがとうございます。
いろいろやってみたのは“商売のため”なので、中身を消すことが目的ではなかったんですが・・・。
私は“ペンチ”を愛用しています。握力にはちょっと自信があるので…。

投稿: pts. | 2008年2月18日 (月) 20時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何度でも、:

« ターゲット | トップページ | 先週の検索ワードランキング »