« ほこりまみれ。 | トップページ | 霧散 »

2007年12月 7日 (金)

c.LINK

今度仕事があるからとマニュアルが届いているのですが、本当に実行速度が100Mbps以上でテレビに障害がないのならおもしろそうですね。PLCもそうですが、たくさん利用されるようにならないと価格が下がらないのは残念ですが…。私が見た感じでは図にあるように無線との併用がお勧めですね。

c.LINK(e-Words)

tech_house

|

« ほこりまみれ。 | トップページ | 霧散 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: c.LINK:

» コレガのアダプタと c.Link [ミラーサイト]
コレガはPLCアダプタ発売の中止を告知し、それに代わってテレビの同軸配線を使用するアンテナ用同軸ケーブルネットワークアダプタを新発売すると発表した。 それらの相違点は単に 電灯線 を使うか、 アンテナ同軸線 を使うかだけの違いのようである。(暗号化の有無もあるが) しかしその違いが大きな意味を持つ。 なんのシールドもない電灯線ではなく、基本的にはシールドされている同軸ケーブルを用いるため、周囲へのノイズ拡散を防ぎ、またノイズの混入にも強いという点である。 しかし使用している周波数は 12... [続きを読む]

受信: 2007年12月 8日 (土) 00時09分

« ほこりまみれ。 | トップページ | 霧散 »