かえって面倒。
米Microsoft、Windows XPのOEMライセンス提供を2008年6月末に延長
そんな事をしているうちに“Vistaの次”になってしまいそうな気もしますけど…。せっかく安定して動いているものを変えたくない気持ちはわかりますが、そのあたりにお金を使っていただかないと我々の仕事にも影響が出るわけですし難しいですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
米Microsoft、Windows XPのOEMライセンス提供を2008年6月末に延長
そんな事をしているうちに“Vistaの次”になってしまいそうな気もしますけど…。せっかく安定して動いているものを変えたくない気持ちはわかりますが、そのあたりにお金を使っていただかないと我々の仕事にも影響が出るわけですし難しいですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まあ、問題は新しいOSが高すぎることが一番の問題ですね。世界中で買ってもらえるんだから安くすれば良いじゃないですか。FreeSoftにしても良いかなあ。そうすればシェアは99%だ。
ゲイツ君考えてよ。ゲイツ財団で社会貢献するより、もっと歴史に名が残る。
投稿: aq | 2007年10月 4日 (木) 17時14分
aqさんコメントありがとうございます。
はじめましてですね、今後ともよろしくお願いします。
一番かどうかは意見が分かれるところでしょうけど、原因の一つなんでしょうね。私の個人的な感覚では、WindowsXPが発売になったころと比べてそれほど売れ行きが悪いようには思えないですけどね…。
投稿: pts. | 2007年10月 5日 (金) 00時08分