セルフ?
今日の午後から対応させていただいたお客様は、
『セルフモード』で『インストロール』ができないというお話で、しかもその『セルフモード』だと言って開かれているのは『コマンドプロンプト』で、やりたいことは『アンインストール』でした。
ここまで来るとどこからご説明してよいものやら迷ってしまいますが、今日はたっぷり時間があったのでじっくりご説明をして、問題の『ノートンアンチウイルス』を削除した上で『カスペルスキー』をインストールして終了です。
元々カタカナが苦手な方は多いと思うのですが、それに中途半端なアドバイスをする人が加わるとなかなか大変ですね。電話でなくてよかったです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セルフモードですか?セーフティーモードは、検索でもたくさん出てきます。
安全運転、ご苦労様ってな感じです。
投稿: ごはん | 2007年8月 2日 (木) 20時29分
ごはんさんコメントありがとうございます。
新しい言葉に出くわすとそれに似た自分の知っている言葉に置き換えて覚えてしまう方がいらっしゃいますね。用語に関しては別にメーカーなどから押しつけられたものを使わなければいけないとは思わないですけど、伝わらないことには始まりませんね。
投稿: pts. | 2007年8月 9日 (木) 11時04分