中国製。
『安くてお得』が大好きな社長と『まがい物が大嫌い』な専務がいる知り合いの会社がありまして、先週社長が衝動買いしてきた中古のパソコンにインストールされていたのが『KingsoftOffice2007』でした。
『なんだこれ』と聞いてきた専務にそれほど深く考えずに“中国製のOfficeですよ”と答えていたのが悪かったみたいで、今日になって『なんとかして普通のにしてくれないか』という話になりました。
確かにインストールCDが付属していないなど怪しいといわれればそうなんですが、別にわけがわからないソフトでもないですし特に問題が起きていないんでしたらしばらくそのまま使われたらどうですかとご案内して今日は終了です。
最近なにかと話題の中国製品ですが、『Officeソフト付属で○○円!』という中古パソコンの売り方のほうが問題があるような気がしますね。確かにウソではないですが…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日、Yahoo 加入条件で、中古PCを購入された
お客様の所にお伺いしたのですが、同じ様なパターン
でした。
どうみても、法人リース上がりの型落ち品で、Windows 2000
インストールで、リカバリCD 無し、しかも OpenOffice 入り。
(マニュアルは、解説書の類をモノクロコピーした物。)
投稿: おさっち | 2007年7月23日 (月) 12時19分
おさっちさんありがとうございました。
Windows2000は怪しい中古製品の代名詞みたいですね。そこまでやるならOfficeも2000にしておけば軽くて済むんですけど…。
投稿: pts. | 2007年7月31日 (火) 21時47分