« コンデジ。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »

2006年12月 3日 (日)

更新できていません。

本日のお客様、

8年前に購入したWindows98のパソコンを知り合いに頼んで『とりあえず使える』ようにしてもらったのだそうです。本来は別の用件でお伺いしたのですが、今朝から変なメッセージが出るとおっしゃるので見せていただくと・・・、

製品は523日以上アップデートされていません。新しいウイルスや脅威はほぼ毎日発生しています。定期駅にアップデートすることは非常に重要です。今すぐアップデートしますか?

メッセージはインストールされているウイルスセキュリティZEROのものなんですが、なんで一年以上前にアップデートしたことになるんでしょうね。

詳しくお聞きしてみると、パソコンは一年以上前から使わずに放置していたものを復活させたのだそうで、たぶん内蔵のボタン電池が消耗してしまっていてBIOS上の日付が止まってしまった状態でパソコンを復活させて以前の日付のままウイルスセキュリティのインストール/アップデートまでやってしまったんでしょうね。日付は正しくなっているので気にせず他の作業をしていたらいつのまにかアップデートされていて、再起動してもメッセージは出なくなりました。

人間が考えると、まだ発売もされていなかった頃にアップデートをしているわけはないとすぐにわかるのですが、機会が管理するということはこういうことなんでしょうね。以前、パソコンの時計を少しずつ触って試用版のアプリケーションソフトを延命させている人はいましたけどね・・・。

|

« コンデジ。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 更新できていません。:

» 情報セキュリティコンサルタントのブログ [情報セキュリティコンサルタントのブログ]
■■ 情報セキュリティコンサルタントの気まぐれ日記 ■■ [続きを読む]

受信: 2006年12月 7日 (木) 22時43分

« コンデジ。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »