« お勧めだそうですが・・・。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »

2006年11月26日 (日)

多分問題ありません。

今日の午前中はCore2DuoのCPUにメモリ1GBのパソコンのセッティングに伺っていましたが、MicrosoftUpdateの66件の更新が5分ほどで終わりました。恐るべし、こんなことなら携帯のストップウォッチで計っておけばよかったです。

午後からは、『ときどき画面やYahooがつかなくなる』とおっしゃるお客様です。紹介のお客様なので電話で詳しく聞くことができずにお伺いしたのですが、結局わかったのは、

1.購入して5年になるWindowsMe機を購入時のままお使いなので、起動に時間がかかる。

2.さらに無線LANのユーティリティは一番最後に起動してくるので、壁紙が現れたくらいでInternetExplorerを起動してもWebページは表示されない。

3.ノートパソコンのバッテリーはもうほとんど充電しなくなっているので、AC電源が外れるとまもなく電源が切れてしまう。

ーということでした。

ウイルス対策もされていますし、普段はメールとWebページの閲覧に少々使うくらいというお話ですから、パソコンを購入されて5年になるということを考えると、最新のパソコンではないですし、よくあることなので慌てずにゆっくり使ってくださいねとお願いして終了です。

『つく・つかない』という表現はテレビから来ているものだと思うのですが、聞いただけではなんのことだかよくわからなくて困ることが多いですね。今日のように単純なトラブルともいえないケースばかりでないところがさらに難しくしているんですけど・・・。

|

« お勧めだそうですが・・・。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多分問題ありません。:

« お勧めだそうですが・・・。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »