« 懐かしいですね。 | トップページ | それがリカバリです。 »

2006年9月15日 (金)

先生ではないので…・。

実は今月から新聞に折り込み広告を入れていまして、少しずつですが問い合わせをいただくようになっていてなんとか元は取れそうでほっとしています。仕事仲間が手伝ってくれるとはいえ、基本的にはひとりでやっていますので、多くのお問い合わせがあっても対応できないわけではあるんですが、実際に反応が少ないとさびしいものでなんだか複雑ですね。

それで、今日は折り込みを見てお問い合わせをいただいたお客様です。電話でもお伺いしてからもたぶんたっぷり20分くらいかけて説明してもらったんですが、要するに最近中学生のお子様がメールを使うようになってきたので、お互いに気兼ねなく使えるようにしたいということみたいです。

現在は、プロバイダから割り振られた一つのメールアドレスをユーザーアカウントを分けることなく使われていますので、まずアカウントを分けましょうねという説明に約20分。その後、同じメールアドレスを別々のアカウントで使っていてもいわゆる私書箱が同じなので、それほど気兼ねなく使えるということにはならないですよという説明にさらに30分かかりました。このあたりのことはパソコン教室などをやっておられると、うまく説明できるコツがあるんでしょうか?すっかりへとへとになってしまいました。『私はパソコン教室の先生ではありませんから』と言いたいのをこらえるので精一杯でした。

最終的に、アカウントをそれぞれに分けたうえで、お子さんにはしばらくの間Yahooのフリーメールを使っていただくことにして基本的な使い方などをご説明して終了です。今月中にウイルス対策の件でもう一度呼んでいただけそうなのでそのときに修正点があったら直すことになりそうです。

私の場合、『メールはどうのようにして届くのか?』みたいなことを勉強したので、ついついそのあたりの説明を詳しくしてしまいがちなんですが、たぶん初心者の方にとってはそんなことはどうでもいいことなんでしょうね。講師をしていた頃のテキストがまだあったはずなので時間を見て見直してみたいと思います。

|

« 懐かしいですね。 | トップページ | それがリカバリです。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先生ではないので…・。:

« 懐かしいですね。 | トップページ | それがリカバリです。 »