« 選択できるんですね。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »

2006年8月27日 (日)

惜しいです。

今日は電器店でサポートです。

お昼前に電話で配達設置の人から問い合わせがあったのは、プリンタの不良があって同じ商品を交換したのに新しいプリンタで印刷ができないというものです。いつもは不良交換などの作業はある程度“できる”人が行くんですけど、日曜はやっぱり忙しいんでしょうか?

コントロールパネルのプリンタの欄を確認していただくと、予想通り『コピー2』ができていたので、『通常使うプリンタ』に設定しなおして、念のため『準備完了』サインが出ていないほうを削除していただいて終了です。

『同じ商品を交換するのだからドライバなどは触らなくてよいはず』という考えは間違いではないのですが、交換したプリンタを違うUSBポートに挿してしまったのが失敗でしたね。毎日こんな簡単なトラブルばかりだといいんですけどね、実はこの後ヘビーなトラブルが続けて押し寄せてきたのでまたゆっくり書きたいと思いますのでよろしくお願いします。

|

« 選択できるんですね。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
私もこれで出張したことあります・・・予想通りの結果だとホッとしますよね。
あとはヘビーなトラブルの方を楽しみに?待っています。

投稿: Keiko_A | 2006年8月28日 (月) 11時43分

これも「バグ」ではなくて「仕様」なんでしょうね。

私も先日同様の事例がありました。
初期不良でプリンタ複合機を交換した(販売店が対応)のですが、実はこのプリンタ、他の3台のPCでも共有していたのです。

で、電話対応でネットワークプリンタを作成してもらいました。

すべてxpなので、マイネットワークを開いて、共有されているプリンタをダブルクリックするだけですが、電話だとなかなか思うように伝わらず、電話代がかさむばかり。。

「出張」すれば、お金ももらえるのですが、作業自体は3分もあれば終わるので、そのためだけに出張するのもどうかと思います。

ま、後日別件で訪問する機会があれば、確認しておこうとは思ってますが。。

投稿: 児島の仙人 | 2006年8月29日 (火) 08時16分

Keiko_Aさんコメントありがとうございます。
USB接続のプリンタはこのトラブルが多いですね。『USBは挿すだけで万能』みたいなことを書いている雑誌も以前はありましたし、よくない伝わり方をしているのかもしれませんね。

投稿: pts. | 2006年8月29日 (火) 22時04分

児島の仙人さんコメントありがとうございます。
複合機を共有したりすると、プリンタのプロパティにたくさんのアイコンがあらわれてびっくりすることがあります。個人的にはパラレルって好きなんですけどね…。

投稿: pts. | 2006年8月29日 (火) 22時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 惜しいです。:

« 選択できるんですね。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »