台風と言えば…。
どうやら明日の朝までの間にすぐ近くを台風が通るみたいです。幸いにも私の住んでいるところは、山が崩れたり浸水したりすることはないそうなので少し安心はしているのですが、台風と言えば2年前我が家のBフレッツは台風の後不通になってしまい復旧に半日かかりました。
その後、我が家にかなり近いところまでの電線関係が地下に埋められたタイミングで我が家まで伸びている光ファイバを全部交換してしまったらしく、その後不通になるなどのトラブルは起きていない(昨年の地震の時も平気でした。固定電話も携帯電話も規制でつながらない中IP電話だけは問題なく使うことができて大変助かりました。)のですが、やっぱりちょっと心配になりますね。
昨年の地震の時にも書いたのですが、当時、固定電話も携帯電話も設備には被害がなかったにもかかわらず、使用量が急激に増えることへの懸念から規制されてしまってほとんど使い物になりませんでした。通信会社各社は使用量が増えたら規制するのは当たり前というような対応ですが、中途半端な伝言ダイヤルなんかよりもっとやることがあるような気がします。電話網のフルIP化というのが進んでこのあたりのことが改善されるといいんですけどね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント