« とにかく遅いです。 | トップページ | インストールができません。 »

2006年1月28日 (土)

引越しとテレビの設定。

本日のお客様、

今日は設置屋の仕事がたんまり入っていたのですが、最近ちょっと慣れてきたので、合間に自分のお客様のところに行ったりできるようになりました。最近遠方から引越しをされてきたそうなのですが、パソコンでみるテレビが映らなくなっているとのことです。

伺ってみると、パソコンは富士通のデスクトップタイプ(WindowsXP)で、予想通り故障ではなくチャンネルの\設定を今の地域にあわせてやり直すだけでした。

お客様によると、通常のテレビのチャンネルは引越しやさんが手配してくれたので問題なく終わっていて、パソコンのインターネットもプロバイダに連絡すれば設定にしてくれたのですが、パソコンでみるテレビの設定なんかはどこに頼めばいいのかわからなくて困ったのだそうです。

今回は不動産屋さんから私の法人向け作業をしているところに連絡があって、私が個人向けの作業をしているということで紹介をしてもらったんですが、確かにある程度設定ができる方はメーカーに電話ですむでしょうけど、“使うこと意外はNG”の方もいらっしゃいますからね。昔、知り合いを頼って大手の引越屋さんに営業をかけたこともあったんですけど、そのときは“お客様からのご要望が少ない”で終わってしまったので、また何か考えたほうがいいかもしれませんね。

関係ありませんが、月末からBフレッツ光プレミアムのCTUのファームウエアのバージョンアップが始まるのだそうです。新しいファームウエアは自動でダウンロードされるようですが、CTUの管理画面にログインして再起動と、ネットへの再接続はお客様が手動でやる必要があるそうです。スタートアップツールをインストールしていないお客様は大変そうですね、ちょっと心配です。

|

« とにかく遅いです。 | トップページ | インストールができません。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

pts.様

 こんにちは♪

 『用語辞典』を片手に愛読させて頂いております。( 汗 );;
 ひぃ~ひぃ~言いながら「やっと」ブログを書いている状態です。

 夢はStep1.『空手の型など』をマンガにして後輩達に残す。
   Step2.↑を『写真』に注意書きなどが出来る。
   Step3.↑を『動画』にする。

 などなど、身の程知らずな夢です。

 pts.さんにいつも感謝しております。♪

  合掌

投稿: 弓龍(コンロン) | 2006年1月29日 (日) 15時11分

スタートアップツールをインストールしていない

ん?以前設定しましたが、Bフレツプレミアムはツール無しでも設定出来るのですか?

投稿: p | 2006年1月29日 (日) 21時06分

弓龍さん、どうもありがとうございます。
記事の内容については、あったことをそのまま書いていますので、他のパソコンでも使える解決方法かどうかはあまり検証していませんので、参考程度にお願いします。今後もよろしくお願いします。

投稿: pts. | 2006年1月29日 (日) 21時57分

pさんどうもです。
無印のWindowsXPだったりするとスタートアップツールのインストールができないので、直接CTUの設定画面をブラウザから開いて接続だけできるようにして終わりにしている場合が多いでしょうね。設置屋の場合は元請の指示がないとアップグレード等は手を出せない場合が多いですから、仕方がない場合もあります。ただ時間の短縮だけのために接続だけ済ませて終わらせるような設置屋は論外ですけどね・・・。

投稿: pts. | 2006年1月29日 (日) 22時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引越しとテレビの設定。:

« とにかく遅いです。 | トップページ | インストールができません。 »