« 熱中しすぎです。 | トップページ | そろそろ年末モード。 »

2005年11月 7日 (月)

先週の検索ワードランキング。

前回の予想通り、ランキング上位に変動がなくこの傾向は今後も続くと思われるので、検索ワードの1位にこだわることなくランキングを見て感想などを書かせていただければと思います。今週は試しに20位まで載せてみます。

順位  検索ワード
1    パソコン
2    トラブル
3    リカバリ
4    DVD
5    ソフト
6    富士通
7    書き込み
8    リカバリー
9    パスワード
10    ノートパソコン
11    DELL
12    WindowsXP
13    windows98
14    CD
15    キーボード
16    消去
17    言語バー
18    書き込めない
19    繋がらない
20    USB

1位の“パソコン”は1位以下を二倍以上引き離しています。多くの方は三つ程度のフレーズを組み合わせて検索されますので、その中に“パソコン”という言葉が含まれているのはこのブログの内容から考えても当たり前と言えば当たり前なのですが、先々週までのYahooからいらっしゃる方が多かったときには“USBマスストレージクラス”や“検索履歴の消去”に関連する言葉が上位を占めていたのに、Googleからいらっしゃる方が増えたとたんに“パソコン”が群を抜いて多くなるのも面白いですね。

全くの初心者ではない、ある程度パソコンの操作ができる人がWebでの検索を利用されるのだと思っているのですが、パソコンメーカーでは“日経2005年版パソコンメーカーサポートランキング”のなかで“電話サポートのつながりやすさ”第10位の富士通と第8位のDELLがランキングに入っているのも興味深いです。電話して繋がらないからネットで検索するというスタイルなんでしょうか?

WindowsXPとWindows98が並んでいるのも面白いですが、WindowsXPは“できない”や“繋がらない”などの言葉と一緒に検索されることが多く、Windows98はランキングでは定番の“USBマスストレージクラス”にかかわる言葉と一緒に検索されています。Windows98のパソコンに一度インストールしておけば、その後USBマスストレージクラスの機器を自由に使うことができる“汎用ドライバ”を探している人が多いようで、ここ何ヶ月かずっとランキングの上位に並んでいます。検索され続けているということは“やっぱりない”んじゃ無いかと思っているんですが、実際はどうなんでしょうね。

さすがに20位まで載せると書くことがありますね。来週もこれで行こうかとは思っているのですが、昨日あたりから“リンク元”の様子がまた変わってきているので、また方針転換しないといけないかも知れません・・・。

|

« 熱中しすぎです。 | トップページ | そろそろ年末モード。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

7 書き込み 18 書き込めない はCDに書き込めない場合にWEBで情報を探してるのですかねえ。
19 繋がらない はたぶんNETが繋がらないでしょうから、もっと上位にあっても良いと感じました。
日経2005年版パソコンメーカーサポートランキングのトップ5を教えて下さい。

投稿: prtwqq | 2005年11月 7日 (月) 18時40分

prtwqqさんコメントありがとうございます。
日経“パソコン”の総合ランキングは、NEC・エプソンダイレクト・IBM(レノボ)・富士通・松下の順で、SONYは調査回答数が少なく“参考”でしたがそのままなら2位でした。
実際の検索は幾つかの言葉を並べて行われることが多いので、単語だけ抜き出すとちょっとイメージが違うかもしれませんね。

投稿: pts. | 2005年11月 7日 (月) 19時48分

NECでしたか?個人的にはふじつ、ひたちも良いと感じてます。

投稿: prtwqq | 2005年11月 8日 (火) 10時57分

あくまで目安ですからね、
それぞれ思うところがあってよいのだと思いますよ。

投稿: pts. | 2005年11月 8日 (火) 13時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先週の検索ワードランキング。:

« 熱中しすぎです。 | トップページ | そろそろ年末モード。 »