« 不安定なのは・・・。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »

2005年11月20日 (日)

アドレス変えたら・・・。

本日のお客様、
NECのノートパソコン(WindowsXP)をご利用なのですが、メールの送信だけができなくなったそうです。このような場合は、ほぼ間違いなくメールソフトの設定入力ミスなのですが、先週までは問題なく使えていたとおっしゃいますので、伺ってみることにしました。

早速見せていただくと、回線はYAHOO BBをご利用で設定は全部YAHOOから来た人にやってもらったそうです。当然そのときは問題なかったわけですね。では問題はいつから起こったかというと・・・。

メールソフト(OutlookExpress)を開いてみると、送信エラーが出ます、ご自分のメールアドレスが違うそうですよって、

『ご自分でメールアドレスの変更しました?』

『したわよ』

『じゃあ、ここのところのご自分のアドレスも変更しなくちゃいけませんね。』

『でもしばらくは前のアドレスも使えるって書いてあったわよ。』

惜しいです。でも前のアドレスを使っても問題にならないのは、相手から送ってもらう場合であって、自分のメールソフトの設定はすぐに変更しなければなりません。変更する場所は、自分のメールアドレス欄とメールアカウント欄です。今回のお客様も設定を変更して無事送信できるようになりました。

最近は迷惑メール対策で、いったん受信をしてからでないと送信メールサーバーにアクセスできなかったり、メールの送信についてはいろいろと制約があることが多くなっていて、今後はもっと厳しくなるのだと思います。プロバイダ各社がそれぞればらばらの対応をするのもひとつの対策なんでしょうかね、できれば統一してほしいものですが・・・。

|

« 不安定なのは・・・。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »

ハードウエアのトラブル」カテゴリの記事

コメント

gucchiです。お久しぶりですm(__)m。
“使える”って意味の大きな勘違いですねぇ。初心者にありがちな出来事ですねぇ。
メールそのものの送受信の仕組みなどがちょっと分かっていればおかしいと感じるはずなんですが。

投稿: gucchi | 2005年11月22日 (火) 06時00分

初心者がいるから注文が頂けるので少し複雑な気分になりますねえ。

投稿: prtwqq | 2005年11月22日 (火) 06時04分

gucchiさんご無沙汰しています。
アクセスもすっかり落ち着きましたね。
このあたりの方は“使えない”ときは何でも一緒なので、原因を理解していただくのは難しいですね。
prtwqqさんありがとうございます。
ご自分でアドレスの変更ができるくらいになってくると、結構たちが悪いです。まあこれが仕事ですからね、あまりに続くと疲れますけど・・・。

投稿: pts. | 2005年11月22日 (火) 07時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アドレス変えたら・・・。:

« 不安定なのは・・・。 | トップページ | 先週の検索ワードランキング。 »