操作はできる。
今日は電器店でサポートです。
朝から『何もしていないのに急にインターネットに繋がらなくなった。』といって何度も電話を頂いたお客様は、結局ADSLモデムのリンクランプが点灯していないことがわかったので、モデムの電源を切ってケーブルを全部はずして電源の入れなおしをして解決しない場合はプロバイダに連絡していただくことにしました。そのあたりは電器店としての限界です、自分のお客様ならすぐに行ってあげるんですけどね、もちろん有料ですが・・・。
お昼前にいらっしゃったお客様、
まず自分はパソコンは昔から使っていて、操作は問題なくできるとわざわざ前置きした上で、先月新しく購入したパソコンとプリンタで印刷ができないとおっしゃいます。まずプリンタドライバやユーティティのインストールについてお聞きすると、それは問題なくできているそうです。
ではどういうときに印刷ができないんですか?
いや、印刷してみたことがないから、
ワープロですか?
そうそう。
(店のパソコンでWordを起動して)
どんなソフトでもなんですけど、
いきなり印刷せずにまず印刷プレビューで確認してですね、
問題なかったら、印刷メニューを出して、
プリンタとか、枚数を確認します。
A4じゃなくてはがきに印刷するんだけど、
はがきですか?
年賀状ソフトじゃなくてワープロでですか?
そうそう、筆王。
筆王ですか?ワープロじゃなくて筆王ですね。
買ったパソコンに筆ぐるめしかなかったから、
先週筆王を買ったんだよ。
(筆王を起動して)
では筆王でどのあたりまで進まれているんですか?
いや、その画面は見たことないけど・・・、
(筆王のパッケージを出して)
筆王ってこれですけど。
そうそう、これこれ。
インストールはされているんですよね?
インストールって?
この箱の中にCD-ROMは入ってましたよね?
中は見てないけど。
ーということで、まず筆王のインストール方法のご説明をして一度やってみていただくことになりました。最初に“印刷ができない”とおっしゃっていたのはなんだったのか、なんだかまったくわかりません。“操作はできる”と何度も繰り返しおっしゃいますので、そこにはあえて突っ込まないようにしましたが、大丈夫なんでしょうか・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
恐らく基本的な事をご存じないご様子?ですね。笑 ネットが繋がらない はメジャなトラブルであきあきしています。仕事なら有料で喜んで伺いますが、、
投稿: prtwqq | 2005年11月13日 (日) 23時55分
prtwqqさんコメントありがとうございます。
変な質問にもずいぶん慣れたつもりなんですけどね、
まだまだ修行が必要なようです。
投稿: pts. | 2005年11月14日 (月) 07時06分