今日は電話だけ。
今日は終日、自宅(仕事場)で事務処理とパソコンの入れ替え作業をしています。ーなので、今日一日電話で問い合わせがあったことを書いてみます。
まず、朝から先日JavaVXの件で伺ったお客様から・・・、
今度は“フラッシュ”がないとか言ってくるから言われるとおりにインストールしたのに動かないのよ。
JavaVXがないならフラッシュもないと考えておくべきでしたね、ごめんなさいということで、
インストールが終わったあと、InternetExplorerを一旦終了しました?
え?終了しないといけないの?・・・あっ!出た出た。
ーということで終了です。
毎日こんな簡単なトラブルばっかりだといいんですけどね。
何本か訪問時間の変更やら空きスケジュールの確認やら同業(たぶん)と思われる方からの探りの問い合わせやらの後、何ヶ月かに一度伺うといつも卵を頂戴するお客様から・・・、
長々と状況を説明されましたが、要するにいつも自分が使っているノートパソコン(WindowsXP)の他に、息子さんが使わなくなっておいて行ったデスクトップパソコン(WindowsXP)があって、そのデスクトップパソコンのOfficeの使用者名を変更したいということらしいです。
近くなのでいつもなら、『じゃあちょっと行きますよ』と言うところですが、今日はちょっと手が離せそうにないので、“Officeの救急隊”というフリーソフトをご案内することにしました。できるだけ仕事ではお客様にフリーソフトは案内していないのですが、パソコンの操作自体は問題がない方なので大丈夫だろうと思っていたら、30分後にちゃんとできたと電話をいただきました。今回は卵をもらい損ねました。
夕方近くなって、去年フレッツADSLからeAccessのADSLに変更したらご自分で組んでいた4台の家庭内LANがおかしくなってしまった件で伺ったお客様から・・・、
今度“玄箱”っていうやつがいいらしいから買おうと思うんだけど、あなた設定できる?
お客様のところですでに設定ができているのを何回か見たことありますけど、それって自分で組むのがいいんじゃないんですか?自分で組まないのなら“LinkStation”とかがいいと思いますけど・・・。
え?そうなの?、じゃあ一回自分でやってみるけど、たぶん呼ぶから勉強しておいてよ。
はい、わかりました。
ーということで、ちょうど自宅(仕事場)にもNASを入れようと思っていたし、いい機会なので私も“玄箱”を買うことにしました。お客様が買おうとしている機種は結構評価が真っ二つなのが少し気になりますが、でもそれが仕事なのでがんばって対応したいと思います。面白いことがあったらまたここに書きたいと思います。
一日家にいて、何も稼いでいないのになかなかゆっくりはさせてもらえないですね。電話はいつも全部携帯に転送してしまっているので、自宅の電話機で対応しているとなかなか新鮮でした。明日からまたがんばって稼いできたいと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
同業(たぶん)と思われる方からの探りの問い合わせ
差し支えなければ詳しく教えて下さい。どんな点でそう判断出来ますか?
投稿: prtwqq | 2005年11月26日 (土) 00時55分
prtwqqさんありがとうございます。
いまのところほとんど宣伝をしていないので、紹介でもないのに飛び込みの電話が入ることはまずないからですね。同業の方とは情報交換したいので、こちらは歓迎なんですけどね・・・。
投稿: pts. | 2005年11月26日 (土) 07時40分