先週の検索ワードランキング。
先週の検索ワードランキング第一位は『パソコン』でした、第二位が『トラブル』でしたので、この毎週月曜日に先週の検索ワードランキングをネタにして文章を書くという姑息な考えの根幹を揺るがしかねない事態です。先々週あたりから“Google”からいらっしゃる方が相当数増えているので一時的なものだと思いたいのですが、続くようであれば少し考え直します。
私は人に紹介をされるときに、“フリーランスでパソコンの仕事をしている”と説明されることが多く、自分でも大体同じような表現を使います。そうするとほぼ間違いなく、『ホームページを作るのって大変でしょう。』って言われます。どうして“パソコン”で“フリーランス”だと“ホームページ製作”になるんでしょうね。以前も私が独立していることを知った大学時代の先輩から仕事を頼みたいと連絡があって、伺ってみるとホームページ製作でした。(ある程度予想はしていましたが・・・。)やっぱり雑誌なんかの影響で、“パソコンで独立”といえば“ホームページ製作”というイメージが出来上がっているのでしょうか?少なくとも私の知り合いでそのあたりの職種で安易に独立してうまくいっている人はいませんけどね・・・。あんまり何度も言われるので、少し暇な時期に“DREAMWEAVER MX”をがんばって勉強したのですが、仕事に使うことは無いまますっかり忘れてしまいました。
今後は、『フリーでパソコンの仕事をしています。』というと、『サポートですか?』といってもらえるようにがんばりたいと思います。多くに人に認知をしてもらうと、参入する人や企業が増えて、“たち”が悪かったり“うで”が悪かったりする人がいなくなってくれるんじゃないかなと思っています。甘いですかね・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パソコンサポタはあまり認知されてないですねえ。何それ?と平気で言われます。笑 もっと皆さんに分かってもらえるように頑張るつもりですけども。
投稿: prtwqq | 2005年11月 1日 (火) 00時09分
いつもありがとうございます、
個人宅を訪問する人はメーカーやら大手通信会社からやってくるイメージが強いんでしょうね。ほとんどの人は下請けですけどね・・・。
投稿: pts. | 2005年11月 1日 (火) 07時13分