« ウイルスバスターでお手上げ。 | トップページ | ウイルス満喫。 »

2005年10月 3日 (月)

先週の検索ワードランキング。

先週の検索ワードランキングの第一位は、『Mass』でした。ってなんでしょうか?『Mass Storage Device』とか『USB Mass Storage』というふうに複数の言葉で検索が行われるからでしょうか?ちなみに第二位は『USB』でしたので、やっぱりかって感じですね。他にも『ドライバ』とか『汎用』とか『Windows98』といった言葉が上位に並びますので、どうやらWindows98用に一度インストールしておけばその後マスストレージクラス対応の機器がドライバ無しで使えるようになる汎用ドライバを探している人が多いのだと思われますね。そんなものが果たしてあるのか今のところよくわからない(あまり調べていません、ごめんなさい。)のですが、あればとっくに私も使っているはずなので、たぶん『ない』で良いのだと思います。私も法人向けの仕事で100台以上のパソコンにSDカードのドライバをインストールしたりしたことがありますので、お気持ちは十分にわかるつもりなのですが、今のところ個別にメーカーのドライバをダウンロードして使うしかないように思います。もし私が勤めているときなら“会社でプログラムを作っている同期に頼んでみる”が一番の選択肢になるのかもしれませんが・・・。

|

« ウイルスバスターでお手上げ。 | トップページ | ウイルス満喫。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

gucchiです。
確かに、Windows98用の汎用ドライバをインストールすることにより個別にUSBメモリなどのドライバをインストールしなくても良いようになれば楽ですよねぇ。
まだまだWindows98のマシンは動いていますから。

投稿: gucchi | 2005年10月 3日 (月) 19時21分

いつもありがとうございます。
私がよくお邪魔する大手の会社でもいまだにPC-9821が現役で動いていたりしますので、用途やアプリケーションの安定度によって古いOSのパソコンが使われていること自体は問題ないと思います。しかし古いマシンで新しい機器やアプリケーションを使おうとしたり、何でもやらせようとするのは無理なのだと思います。“ちゃんと動きますよ”と“何でもできますよ”を混同してはいけない良い例なのだと思います。

投稿: pts. | 2005年10月 3日 (月) 20時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先週の検索ワードランキング。:

« ウイルスバスターでお手上げ。 | トップページ | ウイルス満喫。 »