« リカバリ、各社編。 | トップページ | 『PCジャパン』 »

2005年8月11日 (木)

大きなモニタ。

多くのパソコンショップでは
モニタが単体でも販売されていて、
最近は『狭縁タイプ』、
スリムなモニタが主流になっていますね。
しかし、セットで販売されている
メーカーのモニタはどうしてあそこまで
“縁”が大きくできているのでしょうか?
私にはどうみても格好よくは見えませんし、
使い勝手がよさそうにも思えません。

試作の段階で、偉い人から
『見栄えがよくないからもっと大きく作れ』
なんて言われていたりしたらがっかりですね。
やはり店頭で目立つとか、
ブランドのイメージとかなんでしょうかね?

考えてみると、
日本で一番お金を持っているのはお年寄りで、
メーカーの偉い人のほうが
お年寄りに近い感性を持っている、
ーと言われてみればそうなんですが・・・。

|

« リカバリ、各社編。 | トップページ | 『PCジャパン』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

確かに、縁の広いモニタは格好が良いとは言えませんし、邪魔になるのでは。
という私はずっとノートパソコンを使っているので大きな液晶のモニタにはあこがれています。
それにしても17インチぐらいのモニタ(液晶)でも3万円ほどになりましたから安くなったもんです。
それとお年寄りの話、確かに新たにパソコンを購入される場合も多いですから、メーカーにとっては若者以上にターゲットかも。

投稿: gucchi | 2005年8月12日 (金) 18時44分

毎度ありがとうございます。
液晶モニタの値下がりはずいぶん激しいみたいですね。
普通、寿命の長い商品は
それ程大きく値動きがしないものだと思っていましたが・・・。
またよろしくお願いします。

投稿: pts. | 2005年8月12日 (金) 20時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大きなモニタ。:

« リカバリ、各社編。 | トップページ | 『PCジャパン』 »